UDS-最新GISニュース
arrowトップページ arrowお問い合わせ
バックナンバーバックナンバートップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■株式会社ユー・ディ・エス 最新ニュース [2005.6.3]■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓 皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
株式会社ユー・ディ・エスより最新情報のご案内です。

───────────────────────────────────
■今回のご案内内容

【1】実勢地価データをリリース開始!
── 町丁目毎に(地目/都市計画区分/用途区分)の各地価水準がわかる ──

【2】エリアマーケティングパックLite
── 商圏分析システムが45万ですぐに導入可能! ──

【3】GIS学会ビジネス分科会研究発表会開催のお知らせ
── 6月24日(金)18:30より東京で開催されます。参加費無料 ──

【4】実務家のための最新立地戦略セミナー開催のお知らせ
── 7月11日(月)14:00より東京で開催されます。参加費\15,000〜 ──

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】実勢地価データ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社で独自にリサーチした全国の取引事例データから面積別・都市計画区域別
・現況地目別・用途地域別に各種補正(個別事情補正、時点修正、月別変動率
補正、標準化補正)を行った上でデータを解析し、実勢価格と坪単価を算出し
ました。

実際の土地取引事例をベースに町丁目などの地域で平均化し、毎月アップデー
トして提供するものです。路線価も公示価格や取引事例を参考に算定されてい
ますが、年に1回しか更新されません。その点、地域に集約しておりますが(
秘匿性が高く、生データでは出せないため)、最新の情報、つまり路線価算定
の元となる土地の時価情報を安価に提供致します。

○実勢地価データと同時に下記実勢売買価格データもリリースを開始!
・実勢地価データ       = \21,000/(月額,1都道府県あたり)
・実勢売買価格マンション版  = \21,000/(月額,1都道府県あたり)
・実勢売買価格戸建て版    = \21,000/(月額,1都道府県あたり)
・実勢売買価格店舗版     = \21,000/(月額,1都道府県あたり)
・実勢売買価格オフィス版   = \21,000/(月額,1都道府県あたり)
【マンション版】、【戸建て版】は面積、住戸タイプ、築年区分毎に、
【店舗版】・【オフィス版】は面積、築年、用途毎に価格水準がわかります。

より詳しい解説は↓
http://www.uds.co.jp/mdata/jissei.html
見積・問合せは↓
http://www.uds.co.jp/toiawase/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】エリアマーケティングパックLite
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様の強い要望に答え、価格面で躊躇していたGIS導入を安価に実現できる廉
価版パックのリリースを開始しました。(税込\457,800)
導入後の効果を見ながら随時VerUpしていく事が可能です。
国勢調査基本指標、弊社商品の年収データを含めておりますので、他社にない
構成です。更に町丁目ポリゴンによる分析、統計レポートの作成も簡単に行え
ます。さらに豊富なデータラインアップから自由にデータを追加していける事
が特徴です。

ぜひご検討ください!

より詳しい解説は↓
http://www.uds.co.jp/mprice/pack.html
操作説明書↓
http://www.uds.co.jp/mmanual/am-1.html
見積・問合せは↓
http://www.uds.co.jp/toiawase/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】GIS学会ビジネス分科会研究発表会開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成17年度GIS学会ビジネス分科会研究発表会 第1回東京大会が下記の日
程で開催されます。

日時:平成17年6月24日(金)18時30分〜20時30分
場所:東京大学工学部 14号館1階 階段教室
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/access/map/e22-j.html
参加費:無料

プログラム:内容は変更する場合があります
●某カーディーラーの顧客獲得戦略 〜GIS活用による効果的タウンメール
の打ち方〜
   愛知県 西川印刷株式会社 兼松 裕二

●我国の最新ライフスタイル・クラスター「Chomonix」のGIS活用
   東京都 株式会社JPS フィリップ・シャニエ

●ユビキタス時代のビジネスGIS「匠マップ」について
   東京都 株式会社匠技研 田淵 大介

●Web-GISを用いた地域コンテンツ配信「ウェブポン」について
   三重県 有限会社ジオ・ワーク 安藤 健司

●−青森県雇用能力開発機構−再就職支援のための委託訓練講座「ビジネスG
IS実践講座」実施報告
   青森県 株式会社JMTC 猪股 圭介

●「NTTタウンページデータベースの有効利用」について
   NTT情報開発株式会社  高橋 哲男

●金融機関とのタイアップによる医院診療圏分析サービスについて
   ナカシャクリエイテブ株式会社 久世 晋一郎

参加お申し込みは
GIS学会ビジネス分科会↓
info(at)uds.co.jp

よりどうぞ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】実務家のための最新立地戦略セミナー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:平成17年7月11日(月)
場所:日本大学
主催:特定非営利活動法人 地理情報技術研究所
時間:セミナー 14:00−17:10 交流会 17:30−18:30
参加料:セミナー 15,000円 交流会 3,000円

参加お申し込みは
http://www.npo-giti.com/seminar.html
よりどうぞ

───────────────────────────────────
■「UDS 最新ニュース」はhttp://www.uds.co.jp/の更新情報を以下の方々を
対象に無料で配信させていただくものです。
 ・UDSにお問い合わせいただいた御客様
 ・ビジネス分野へのGIS活用に関心の高い方々

■UDSはGIS業界の発展向上を目的として産学官で結成しているGIS学会ビジネス
分科会の事務局を務めており、GISのビジネス分野におけるセミナー企画・サー
ビス推進を行っております。

■メール配信の解除に関するお問い合わせはお手数ですがこちらまでご連絡く
ださい。→ info@uds.co.jp


バックナンバーバックナンバートップ
arrowトップページ arrowお問い合わせ
http://www.uds.co.jp/